泌尿器科の特徴と看護師の仕事、適性・スキル、給料アップ法|看護ラボ kango-labo.com

泌尿器科の特徴と看護師の仕事、適性・スキル、給料アップ法

MENU

泌尿器科の特徴と看護師の仕事、適性・スキル、給料アップ法

[著者: 平野雅子 (看護師 /保健師). more..]

泌尿器科は腎臓、尿管、膀胱、尿道などの尿路系、副腎などの内分泌系、睾丸や前立腺などの男性生殖器系の臓器を取り扱う診療科です。

泌尿器科の特徴

泌尿器科は腎臓、尿管、膀胱、尿道などの尿路系、副腎などの内分泌系、睾丸や前立腺などの男性生殖器系の臓器を取り扱う診療科です。

 

泌尿器科の代表的な疾患は、腎臓がんや膀胱がん、前立腺がん、尿路感染症、尿路結石、前立腺肥大症、勃起障害、男性不妊となっています。

 

これを見てわかるように、泌尿器科で扱う疾患は男性特有のものが多いのです。そのため患者さんの割合は、ほかの診療科と比べて男性が非常に多いことが泌尿器科の特徴のひとつです。

 

そして、男性生殖器というデリケートな部分を扱いますので、男性看護師が比較的多いことも泌尿器科の特徴になってます。

 

泌尿器科の看護師の仕事内容や役割

泌尿器科の看護師は、医師の診察の補助や検査介助などに加えて、病棟では患者さんのADLに合わせた日常生活援助が主な仕事内容になります。

 

そして、泌尿器科の看護師の仕事で意外に多いのが、オペに関する仕事です。前立腺がんや膀胱がん、前立腺肥大症などの手術が多く、また腹腔鏡や内視鏡を用いた先進的な手術が多くなっています。

 

そのため、泌尿器科の看護師は病棟の場合はオペ前後の看護、泌尿器科専門のクリニックだったらオペ介助をすることも多いんです。

 

また、病院やクリニックによっては、泌尿器科でも人工透析を行っているところがありますので、透析看護も泌尿器科の看護師が行う場合もあります。

 

泌尿器科の看護師の役割は、とにかく患者さんの羞恥心を取り去ってあげることです。男性・女性問わず、尿路感染症など尿路系の病気になった患者さんは「恥ずかしい」という気持ちを持っています。

 

また、男性生殖器系の病気は非常にデリケートな部分になりますので、女性看護師に看護されることを恥ずかしくて嫌がる男性患者さんも少なくありません。

 

そういう患者さんは、治療がスムーズに進まなかったり、クリニックの場合は自己判断で治療を中断してしまう場合もあるんです。

 

ですから、泌尿器科の患者さんの恥ずかしいという思いを汲み取って、患者さんの羞恥心を取り払い、治療の妨げにならないようにすることが泌尿器科で働く看護師の大切な役割になります。

 

泌尿器科の看護師のメリットとデメリット

泌尿器科の看護師のメリット

泌尿器科で働く看護師のメリットとデメリットを見てみましょう。まずはメリットからです。

 

泌尿器科は人間関係が良好な職場が多い傾向にあります。泌尿器科はその性格上、男性看護師が多めになっていますので、「女性だけのドロドロした職場」ではなく、男性看護師が良い意味で緩衝材なって、サッパリとした人間関係の職場になることが多いんです。

 

職場での女同士の争いに疲れた、いじめに遭っていたという看護師さんにとっては、泌尿器科は良い職場と言えるでしょう。

 

また、泌尿器科はクリニックが多いですので、家庭や育児と仕事を両立させやすいことや透析を行っているところを選べば、泌尿器科の看護だけではなく透析看護も経験できることも泌尿器科で働くメリットになります。

 

泌尿器科の看護師のデメリット

次に、泌尿器科のデメリットです。泌尿器科は男性の患者さんが多く、診療部位も男性生殖器系の部位が多いですので、泌尿器科で働く女性看護師は男性の患者さんからセクハラを受けることがあります

 

また、泌尿器科の処置は、慣れていない女性看護師にとっては、やりづらさや恥ずかしさを感じるものが多いというデメリットもあります。

 

ただ、これに関しては、実際に泌尿器科で働く看護師さんからは、「処置などは慣れてしまえば気にならなくなる」という意見が多く聞かれますので、それほど大きなデメリットではないかもしれません。

 

泌尿器科に向いている人、必要なスキル

泌尿器科に向いている看護師は、相手の気持ちを汲み取って、羞恥心を取り除くような細やかな気遣いができる人です。

泌尿器科に向いている人は、相手の気持ちを汲み取って、羞恥心を取り除くような細やかな気遣いができる人です。

 

女性看護師が、男性生殖器の病気になった患者さんの気持ちや心情をリアルに把握するのは、性別の壁がありますので難しいこともあります。

 

でも、できる限り患者さんの気持ちを理解することは、看護をする上で必要不可欠なことです。しかも、気持ちを理解しようと寄り添いつつも、患者さんに羞恥心を抱かせないようにする必要があります。

 

ですから、泌尿器科の看護師は、コミュニケーションスキルが高いだけでなく、細やかな気遣いもできるような人が向いているんです。

 

そして、冷静な人も泌尿器科に向いています。泌尿器科はほかの診療科よりもセクハラが多いのですが、セクハラを受けたら毅然とした対応をしなければいけません

 

もし、セクハラを受けて恥ずかしがった態度を見せると、患者さんは面白がって、さらにセクハラがひどくなることがあります。

 

セクハラを受けたら、冷静に対応し、毅然とした態度で注意できるような人が、泌尿器科に向いているんです。

 

どんな泌尿器科がオススメ?

泌尿器科で働くなら、どんな泌尿器科がオススメでしょう?仕事と育児・家事を両立させたい人は、泌尿器科クリニックをオススメします。

 

クリニックなら日勤のみですし、残業も少なめですので、両立させやすいんです。また、泌尿器科はクリニックが多めですので、職場探しもそれほど苦労しないでしょう。

 

また、病院によって泌尿器科で膀胱や尿道だけでなく、腎臓も診療しているところと、腎臓は腎臓内科等が診療するところの2通りがあります。

 

人工透析や腎臓移植などの看護に興味のある人は、あらかじめ腎臓疾患も診療しているのかどうかを確認すると良いでしょう。

 

泌尿器科の給料と給料アップ方法

泌尿器科の給料は、残念ながらそれほど高くありません。日勤のみなら月収25万円前後、夜勤に入るなら月収30万円前後と看護師の平均給料が相場となります。

 

泌尿器科で働いて、これよりも給料をアップさせる方法は2つあります。1つ目が自由診療メインのクリニックで働くことです。泌尿器科の中には、ED治療や男性不妊など自由診療をメインにしているクリニックがあります。

 

自由診療のクリニックは看護師の給料が高めに設定されていますので、日勤のみの仕事でもガッチリ稼ぐことができます。また、透析を行っているクリニックも、比較的給料は高めです。

 

泌尿器科で給料をアップさせる方法の2つ目はキャリアアップすることです。泌尿器科で役立つ資格には、日本泌尿器科学会が認定する排尿機能検査士があります。この資格を取得して給料に反映させてもらえば、給料アップをねらえるでしょう。

給料、待遇、やりがい、理想の職場を見つけて充実した看護師ライフを送りましょう!

看護ラボのオススメは、「ナースではたらこ」です!テレビCMでも知名度のあるディップ株式会社の運営で安心だし、非公開求人も多数あります!

転職経験した看護師さんに大人気の「ナースではたらこ」で理想の職場を見つけて下さい【無料】「ナースではたらこ」の詳細はこちら>>

看護師の給料のことは【看護ラボ】 TOP>>