感染症内科の特徴、看護師の仕事、適性、給料アップ法|看護ラボ kango-labo.com

感染症内科の特徴、看護師の仕事、適性、給料アップ法

MENU

感染症内科の特徴、看護師の仕事、適性、給料アップ法

[著者: 平野雅子 (看護師 /保健師). more..]

感染症内科は、細菌やウイルスなど全ての病原微生物に起因する感染症を対象にした診療科です。

感染症内科の特徴

感染症内科は、細菌やウイルスなど全ての病原微生物に起因する感染症を対象にした診療科です。

 

感染症内科はHIV感染症やエイズ、ウイルス性肝炎(B型肝炎、C型肝炎)、結核、髄膜炎、消化器感染症のほかに、マラリアやコレラ、赤痢、狂犬病などの輸入感染症なども対象としています。

 

感染症内科は専門病棟がなく、混合病棟の中で感染症を扱う病床があるだけというところもありますが、特定感染症指定医療機関や第一種感染症指定医療機関などのように、新感染症や第一類感染症の患者の治療を行えるような病棟、病室を備えている病院もあります。

 

感染症内科といっても、そこで働く医師の専門性や設備によって、どの感染症の治療が得意なのか、どんな感染症の患者さんが多いのかが大きく変わってきます。

 

感染症内科の看護師の業務内容

感染症内科の看護師は、そこで入院治療をする患者さんの日常生活援助や医師の診療の補助が主な仕事内容になりますので、基本的には一般的な診療科の仕事内容とそれほど大きな違いはありません。

 

ただ、感染症内科の看護師は感染防御・感染管理が重要な仕事であり、感染防御・感染管理を徹底して、感染の拡大を抑えることが感染症内科の看護師の大切な役割となります。

 

感染症内科では患者さんに近い立場で働く看護師が感染管理をしないと、ほかの患者さんに感染が広がる可能性がありますし、何より自分自身が感染するかもしれません。

 

また、感染症内科の患者さんは、それぞれ空気感染、飛沫感染、接触感染、血液感染など様々な感染経路の感染症を持っていますので、その患者さんに合わせた感染対策を行う必要があります。
結核やHIV、ウイルス性肝炎などは長期的な治療が必要で、退院後も服薬を続けなければいけないケースが多いです。

 

そのため、正しい服薬習慣をつけてもらうために、退院前に服薬指導をしたり、地域の保健師やケアマネージャーと連携して、退院後の療養環境を整えることも感染症内科の看護師の仕事になります。

 

感染症内科で働くメリットとデメリット

感染症内科で働くメリット

感染症内科で働くメリットとデメリットを考えてみましょう。まずは、メリットからです。

 

感染症内科で働くメリットは、感染管理や感染予防の知識や技術が身につくことです。

 

感染管理や感染予防の知識や技術は、看護師としての基礎となるものですので、将来的に感染症内科以外の診療科、また病院以外のクリニックや介護施設に転職しても役に立ちます。

 

感染症内科で働くデメリット

感染症内科で働くデメリットは、ほかの診療科よりも自分自身が感染するリスクが高く、常に様々な感染症に感染するリスクを持って働かなくてはいけないことです。

 

どんなに注意深くスタンダードプリコーションを徹底し、さらにその感染経路に合わせた感染管理・感染予防をしていても、ちょっとしたミスで感染することはあり得ます。

 

そのため、感染症内科はたくさんある診療科の中でも、感染リスクが高く、危険と隣り合わせの仕事と言えるのです。

 

感染症内科に向いている人、必要なスキル

感染症内科に向いている人は、感染症への偏見を持っていない人や几帳面な人です。

 

看護師なら、HIVなどの感染症に偏見を持っている人はいないと思いますが、それでもただ興味本位で感染症内科で働くと、患者さんを傷つける結果にならないとも限りません。

 

そのため、感染症内科の看護師は、HIVだけではなく、ありとあらゆる分野で偏見を持たない人が向いています。

 

また、感染症内科は感染防御、スタンダードプリコーションが大切になりますので、大雑把な人よりも几帳面な人が向いています。

 

スタンダードプリコーションをしっかり守って実践でき、さらに清潔・不潔の区別をしっかりつけられることが、感染症内科に必要なスキルと言えるでしょう。

 

どんな感染症内科がおすすめ?

感染症内科で働きたいと思ったら、まずはあなた自身が感染症の中でもどんな感染症に興味があるかを自分の中で明確にしておきましょう。

 

HIV・エイズ治療の実績があるところ、C型肝炎の実績があるところ、輸入感染症の実績があるところなど、「感染症内科」といっても、その病院によって得意分野がまったく違うのです。

 

ですから、あなた自身が興味のある感染症の治療が得意な感染症内科を選ぶと、やりがいを感じながら働けるはずです。

 

また、感染症指定医療機関かどうかも感染症内科を選ぶ重要なポイントになります。

 

感染症指定医療機関は、「特定感染症医療機関」、「第一種感染症医療機関」、「第二種感染症医療機関」、「結核指定医療機関」の4種類があります。

 

どんな感染症にも対応できる看護師になりたい場合は、特定感染症医療機関、第一種感染症医療機関の感染症内科を選び、結核を専門にしたい場合は結核指定医療機関の感染症内科を選ぶと良いでしょう。

 

感染症内科の給料と給料アップ方法

感染症内科で働くと、感染のリスクを考慮されて危険手当がつくことがありますので、一般病棟で働くよりも高給与を狙うことができます。

 

ただ、危険手当は数千円〜1万円程度のことが多いので、大幅アップとまではいかないでしょう。

 

また、感染症内科は基本的に大病院にしかありません。大病院の看護師の給料は看護師の平均給料よりもやや高めの水準になります。

 

具体的な給料は、その病院によって異なりますが、都市部の病院なら経験5年目で月収30〜32万円前後が見込めます。

 

次に、感染症内科での給料アップ方法ですが、やはり感染症内科の分野でのスキルアップ・キャリアアップが給料アップへの一番の近道となります。

 

感染症内科で役立つ資格は、感染管理の認定看護師感染症看護の専門看護師のほかに、医療環境管理士があります。

 

また、「感染リンクナース」に立候補して、感染看護のスペシャリストとしての第一歩を踏み出すと、感染症内科で役立つスキルを身につけることができますので、将来的に給料アップのチャンスが増えるはずです。

給料、待遇、やりがい、理想の職場を見つけて充実した看護師ライフを送りましょう!

看護ラボのオススメは、「ナースではたらこ」です!テレビCMでも知名度のあるディップ株式会社の運営で安心だし、非公開求人も多数あります!

転職経験した看護師さんに大人気の「ナースではたらこ」で理想の職場を見つけて下さい【無料】「ナースではたらこ」の詳細はこちら>>

看護師の給料のことは【看護ラボ】 TOP>>